訪問診療
訪問診療の方針
「食べる楽しみを最後まで」
当院では、虫歯・歯周病治療、嚥下リハビリテーションを行っていますが、その目的は、「おいしく食べること」に集約されます。
いくら虫歯がなくても、食べられないのでは楽しくはないでしょう。
食べれてはいても、好きなものが食べられないのでは悲しいでしょう。
少しでも人生に楽しみを添えられるよう、私たちは口を治すだけではなく、その先の「食べる」ことまでサポートしています。
訪問歯科とは
ご自宅や入所施設へ歯科医師が訪問し、様々な治療を行います。
訪問歯科とは、通院が困難な方のために歯科医師・歯科衛生士がお住まいに訪問して歯科治療を行う、医療サービスです。訪問診療は健康保険が適用されます。
当院では、この「訪問診療」を積極的に行っております。寝たきりや身体が不自由になってきた方は、どうしてもお口の中の手入れが難しくなり、不潔になりがちです。
口腔内に汚れがたまっていると、歯肉に炎症を生じたり、痛みを生じることで、味が分かりにくく、噛みにくくなり、食べる楽しみが半減してしまします。
食事は、行動に制限がある方の大きな楽しみであるはずです。
そんな楽しみを、歯医者に通院せずに、守り続けることができるのが訪問歯科です。
虫歯・歯周病治療
クリーニング・メンテナンス
訪問診療における最も重要なことが、いかにお口を清潔に保っていただくかです。お口の中が汚れているということは細菌が大量にいるということです。それを誤嚥すれば誤嚥性肺炎を生じ、血管を介して脳梗塞や心疾患も誘発します。また、歯茎の炎症を引き起こし、お口の感覚を鈍くさせていますこともあります。 定期的に専門的な口腔ケア(クリーニング)を受けていただくことで、風邪を引きにくくなるといった研究もあるほどです。 |
食事のサポート
このようなお悩みを持つ方は、一度ご相談下さい。
当院ではDHPの認定を受けた歯科医師が、お悩みに応じた治療や口腔ケア、口腔体操などを直接指導しています。だからこそ、虫歯や歯周病の治療、入れ歯の処置に加え、その先の『食べる』ことまで診ることができます。
問診や聴診器による飲み込みの機能評価から、必要に応じ内視鏡検査も行うことで、より高い精度の飲み込みの機能評価を行います。Video Endoscopy評価用紙
当院では、定期的に摂食嚥下の講演に参加し、常に知識、技能の向上に努めているます。
患者様の『こうでありたい!』食生活をしっかりサポートします。
対応エリア
医療法により診療所より16km以内にお住いの要支援、要介護の認定を受けられている方に限らせていただきます。
訪問診療の申し込み~診療の流れ
①お申込み
ご本人様、ご家族様、または介護者の方からでもお申込みいただけます。まずは難しく考えずにお電話をください。お電話にて必要事項の説明やご質問にお答えの上、うかがう日時を決定させていただきます。
②訪問診療当日
予約いただいた時間に車でうかがいます。各種保険証、お薬手帳等を提示していただき気になられていること(主訴)の処置をおこないます。また、今後の治療計画、訪問診療にかかわる説明もこの際に詳しくさせていただきます。
③治療開始
2回目以降の訪問診療にて、治療計画に沿った治療と口腔ケアを並行して開始します。基本的に週一度の治療ペースとなります。
治療費
国民保険、社会保険の方
|
一般の医療保険の一部負担金と同じ金額となります |
後期高齢者保険の方 |
医療費の1割(または3割)が一部負担金となります |
障碍者、生活保護の方 |
各市町村の減免と同じ扱いです |
介護保険の方 |
在宅の場合は、居宅療養管理指導は介護保険の適用となります 歯科医師によるもの 500円/回(月2回) 歯科衛生士によるもの 350円/月(月4回) |
*訪問診療は保険が適用されますので、治療内容にもよりますが多くの場合は一回1000~3000円程です