当院はスタンダードプリコーション(「汗を除くすべての血液、体液、分泌物、損傷のある皮膚・粘膜は感染性病原体を含む可能性がある」という原則に基づき適用される感染予防策)を遵守しております。
お知らせ
- 歯周病にかかっているとコロナ重症化のリスクが22倍!? [2020.12.06更新]
-
歯周病と新型コロナウイルスの関連がいろいろわかってきています。報告によると歯周病を持つ人は特に注意が必要なようです。
- 新型コロナウイルス(COVID-19)に対してビタミンDが有効か!? [2020.08.06更新]
-
『新型コロナウイルス(COVID-19)とビタミンDの関係』を追加しました。COVID-19に対抗するために自然免疫力を高めることはとても大切です。今回は、自然免疫に大きく関わるビタミンDとCOVID-19の関連について見てみましょう。
当院で行っている治療
一般歯科 | 虫歯の治療 | 虫歯になってしまった歯を、詰め物や被せ物による治療で、本来の歯の形に修復します。 |
---|---|---|
歯周病の治療 | 歯石取りはもちろん、歯周病により下がった歯茎・骨を再生させる再生療法などにより、歯周病を治療します。 | |
欠損歯 | 虫歯や歯周病、破折により失ってしまった歯を、入れ歯やブリッジによる治療で、本来の機能を取り戻します。 | |
小児歯科 | お子様の歯の治療。虫歯や歯肉炎だけでなく歯並びの予防も行っています。歯並びが悪くなってしまっているお子様には矯正治療も可能です。 | |
予防歯科 | 虫歯や歯周病は予防することが大切です。フッ素塗布、シーラント処置(予防充填)、スケーリング、歯肉マッサージを行い、健康なお口を保ちましょう。 | |
審美歯科 | キレイな口元は自分に自信をつけてくれます。歯を白くするホワイトニング、クリーニング、メラニン除去、ラミネートベニア、セラミッククラウン。ご希望に合わせて、最適な治療を提案します。 | |
訪問歯科 | 通院が難しくなった方のご自宅や入所施設にうかがい、通院していたときと変わらない治療とケアを提供します。 | |
インプラント | 歯を失ってしまった際に、ほかの歯を傷つけない治療方法がインプラント治療です。まずはインプラントについて、治療の流れ、インプラントのメリットデメリット、価格、ご自身に適している治療なのか確認してみましょう。 | |
PMTC |
歯の表面に形成されてしまった、バイオフィルムを除去することで、虫歯や歯周病から歯を守ることができます。当院では、定期的に検診(メンテナンス)に来られている方には、お口の健康を守っていただき田という思いから、無料でPMTCを行っています。 |
|
その他の治療 | 口臭、知覚過敏、レーザー治療、歯ぎしり、咬合調節、顎関節症、口内炎などの治療をしています。 |
※上記に記載されていない治療も可能ですので、お電話でお問い合わせください。
提携医療機関
当クリニックは西村歯科グループ【大阪LiCCA心斎橋インプラントセンター、大阪 金剛診療所、大阪 金剛駅前診療所、大阪 堺一条診療所】などと連携を取り、最善の医療を提供しています。 またご希望や病状にあわせて、ご相談の上、その他の医療機関への紹介もおこなっています。