世界最高から学ぼう!
日ごろの小さな悩みから大きな悩みまで、誰しも生きる上で大小様々な壁が絶えることなく立ちはだかってくるものです。そんな毎日を過ごしていると、自分はどんなことをしたかったのか、どんな自分になりたかったのか思い出せなくなってしまう。そもそも抱いた夢があったのかも忘れてしまっている。自分は何がしたいんだったか…
映画『グレイテスト・ショーマン』
元気が出る!と話を聞き見に行ってきました。今まで、私は映画を見てそんな感情移入して泣いたりすることがなかったので、半ば暇つぶしにと出かけていきました。話の流れからわかっていただけるとは思いますが、実際に見てみると、元気!というか自分も頑張らないと!!本当に思わせてくれました!内容とかはぜひ文章力豊かなほかのサイトで読んでください。私が書いてしまうと絶対に面白味が伝わらないばかりか、「そんな感じなら見に行かなくていいかな」なんてことになってしまうので。
せっかく世界最高にふれたのだから何か得るものがなけれが!
一つは何と言っても『夢』も抱き続けること。今かなえることはできなくても、夢への道がわからなくても、それは抱いているだけで人生を照らしてくれるから。
一つは『大胆さ』。細かい問題ごとをいつまでもうじうじと考えていないで、大体のかたがついたら笑って飛ばせるくらいに大らかに大胆にしていること。そうすれ小さな壁はただのでこぼこ道になってくれる。
上映終了直後に頭に浮かんだことをそのまま挙げているので、かなり適当な感じになってしまっていますが、そんなに間違ってはいないでしょう。二つとも大切そうなことだし。しかしここで一つ問題が出てくるのです。
私の『夢』ってなんだったけ…